【実務研修あり】未経験でもデジプロで転職できる?返金保証はある?

remon

この記事では現役マーケタの私がデジプロについて、未経験から転職できるのか、返金保証はあるのか、実務研修はあるのか等、様々な観点から解説していきます。

また営業出身者に向いているのか、営業からの転職実績もあるのか説明していきます。

この記事で分かること

・デジプロ(Web広告特化型スクール)のサービス概要
・未経験でもWebマーケターとして転職できるか?
・営業出身者でも転職できるのか?
返金システムはあるのか?返金はいつまでならできるのか?
実務研修はあるのか?

デジプロとは

サービス概要

デジプロは、未経験から最短4ヶ月でWeb広告運用スキルを習得できるWebマーケティングスクールです。

現場に近いカリキュラムと現役マーケターによる実践的な指導で、卒業後は即戦力として活躍できるレベルを目指せます。

サービス概要
デジプロ(転職コース)
料金
150,000円(税込165,000円)
※助成金活用で最大80%OFF!
おすすめ度

現役マーケタPOINT
実務研修と期間無制限の転職サポート付き

全国でオンライン・通学両対応しており、副業・転職・フリーランスを目指す人に人気です。
特に下記の部分が大きな強みです。

・デジプロからの転職成功率は90%!

・webマーケター職への転職比率も76%と未経験でwebマーケティングを目指すのことに最適な学習環境となっています。

・Webマーケターへの転職コースは16.5万(税込)で受講でき
※助成金の活用で受講料が最大80%OFFに

現役マーケターが講師として指導

ちなみにデジプロには以下の4つのコースが用意されていますが、「①Webマーケター転職コース」について取り上げていきます。

①Webマーケター転職コース
②自主学習コース
③副業コース
④法人コース

運営会社について

デジプロを運営しているのは株式会社Hagakureです。Web広告の知見や教育ノウハウに長けたプロフェッショナル集団です。

自社で転職エージェント事業も運営しており、“web広告×教育×転職” を得意としている企業です。

会社名株式会社Hagakure
創業年月日2018年10月16日
代表者奥 雄太
所在地〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-10 麻仁ビル602
事業内容Webマーケティングスクール「デジプロ」の運営
Web広告運用
会社概要URLhttps://hagakure-inc.com/company

デジプロの特徴

どんな人向け?

まず、デジプロが向いている人は以下のような人です。

・未経験からWebマーケターを目指す社会人
・学習だけでなく、転職前に実務経験を積みたい社会人
・オンラインだけでなく、通学でも学習をしたい人

特徴①:4ヶ月で学べる学習カリキュラム&実務研修

1つ目の特徴としてデジプロでは、主要広告媒体やツール網羅し、それぞれの出稿・運用・レポーティングまで実践形式で学ぶことができます。

・Google広告
・Yahoo!広告
・X(Twitter)広告
・Meta(Facebook、Instagram)広告
・Google Analytics
・SEO
・GTM

最初の2ヶ月はGoogleやYahoo!、MetaやX(Twitter)などの媒体やアクセス解析などを網羅的に学習し、残りは実務研修で即実践という流れで進んでいきます。

ちなみに学習時間は講義が16時間、予復習や各種課題が80時間、合わせて96時間が目安となっています。

インプットとアウトプットを4ヶ月間でひたすらこなすことで、実務で使えるスキルを習得可能です。学習内容のイメージとしては下記の動画のような内容を学んでいきます。

※下記動画は広告の基礎中の基礎の「広告の入札の仕組み」についてを説明しています

↑の動画やカリキュラムの内容を見ましたが、基礎からみっちり学習を進めていけるので、転職時にも十分役立つと思います。

また学習完了後の4か月後には、実務研修を受講できるのもデジプロを受講するメリットです。

実務研修で実際のクライアント案件の広告担当者になり、0からのプランニングから運用、レビュー報告までを担当します。そのため実務で必要なスキルを効率的に取得可能です。

実務研修は6週間実施することになり、1人ではなく、4名〜5名のチーム体制で取り組んでいくため、
より実際の業務に近い”メンバーと協力をしながらPDCAを回す”ということを学べます。

また実務経験があるという点は未経験転職において強力なアピールポイントとなります。

多くのマーケスクールの場合、実務研修ができなかったり0からプランニングすることはできないので、実務研修ができるかつ、0からプランニングを体験できるのはめちゃくちゃ大きな経験になると思います

特徴②:現役マーケター講師による指導

2つ目は現役マーケター講師による指導を受けられるという点です。

現場で活躍するプロがオンラインでマンツーマンで指導。受講者のスキルや理解度に応じて柔軟に教えてくれるため、未経験でも安心して学べます。

※通学も可能で少人数(最大7名)で講義を受けられます(渋谷校、大阪校、福岡校、札幌校)

また、実際どのような案件に関わっているのか、業務でどのような点を気をつければよいかなど、
現役マーケターの視点で受講者に授業していくため、より実務に近いリアルな講義を受けることが可能です。

現役マーケターから講義を受けられるため、よりリアルな業務内容や知識について学ぶことができそうです

特徴③:質問は無制限!チャットでも学習をサポート

学習中に分からないことは無制限で質問可能。Slackなどのチャットツールを使って講師に気軽に相談できる体制が整っています。

24時間以内に講師が質問が質問に回答してくれるため、不明点や分からない点があってもスムーズに学習を進めていけます。

ちなみにイメージとしては下記のようにSlackで質問などができるため、学習のサポート体制も安心です。

講師にわからない点を質問しやすい環境であることは学習を進めていく上で強力なポイントだと思います!

特徴④:一気通貫の転職支援

デジプロは転職にあたって期間無制限で、書類の作成や添削、面接対策、企業の紹介をサポートしています。

転職における実績もハイレベルで書類選考や面接の“突破力が高い”サービスとなっています。

・転職成功率は90%
・書類選考の通過率は市場平均の1.6倍の68%
・一次面接の通過率は市場平均の2.2倍の50%

※デジプロ公式サイトより

デジプロの内定実績50社以上あり、デジプロの転職支援サービスにより、未経験者でも数多くの企業から内定を獲得しています。

また大手Webマーケティング支援会社からスタートアップの会社まで60社以上と取引実績があり、そのようなバックグラウンドから限定求人も紹介可能です。

内定先企業例

・株式会社サイバーエージェント
・株式会社電通デジタル
・トランスコスモス株式会社

僕が未経験転職した時、書類選考は半分も通らなかったので、デジプロの転職支援はかなり安心して利用できると思います。またサポートは期間無制限というのも安心感がありますね。

特徴⑤:返金保証制度つき

受講開始から7日以内であれば全額返金が可能な制度も整っており、安心して始められます。

正確には初回講義を実施してからとなり、初回講義終了後の一週間であれば全額返金かのうです。

受講料は16万円ほどと高額ですが、受講してみて「やっぱり違うな」と感じたら返金対応も可能です

料金プラン

デジプロの料金プランは以下の通りです。

コース:転職コース
料金:165,000円(税込み)
※24回の分割払いの場合、6,900円/月(税込)

入会金:33,000円(税込み)
※説明会参加1週間の間に受講を決定した場合は入学金無料

また助成金活用で最大80%OFFとのことですが、詳細は問い合わせて確認してみましょう。

デジプロが向いている人

デジプロに向いている人は以下のように、未経験から広告運用を中心にwebマーケを学びたい人や、実務研修を受け即戦力として未経験転職したい人です。

・未経験から短期間でスキルを身につけたい人
広告運用を中心にWebマーケターとしてキャリアをスタートさせたい人
・実務ベースのカリキュラムで即戦力を目指したい人
・通学やオンラインを自由に選びたい人

デジプロが向いていない人

逆に学習を自分で進められない人や広告運用以外(SEOやSNSマーケティング)のWebマーケを学びたい人は向いていません。

またデジプロには転職保証がないため転職保証がないと不安という人には向いてないと言えます。

・自己学習が苦手で、自主的に進められない人
・転職保証がないと不安な人
・デザインやSEO、SNSマーケティングなど幅広いWebマーケを広く学びたい人(デジプロは広告に特化)

転職成功率は90%と高い水準のため、転職保証がなくても特に心配はなさそうです。

もし「転職保証がないとやっぱり不安!」という人はマケキャンbyDMM.comの「転職premiumコース」は転職保証つきのためそちらの方が安心かもしれません。

あわせて読みたい
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?

口コミ

良い口コミ

異業種の未経験転職ができたという口コミや、転職サポートで親身に相談に乗ってくれたという口コミや、

質問がいつでもできるので仕事があっても無理なく学習できたという口コミが見られました。

異業種からデジタルマーケターとしての道を開けた。講義内容は実践的な内容になっており、マーケターとして転職した後もデジプロで学習した内容はとても役に立っています。
転職サポートも充実しており、親身に転職相談に乗ってくれます。

Google口コミ

講義が分かりやすく、動画コンテンツやチャットでいつでも質問できる環境が整っているので、仕事がある人でも無理なく学習できました。

Google口コミ

悪い口コミ

ネガティブな口コミとしては、広告運用以外のWebマーケ領域(SEOやSNS)は学習できないことが見られたため、Webマーケティング全体を学びたい人には向いていないようです。

SEOやSNSマーケティングは個人で学ぶ必要がある

Google口コミ

このスクールはWEB広告に特化しているので、プログラミングやSEO対策などの周辺知識は得ることが出来ません。

【結論】デジプロで転職はできる?返金は?

デジプロで転職できる?

未経験でも転職は十分に可能です。

実際に多数の受講者が「広告代理店」などのWebマーケ職へ未経験から転職しています。

学習だけでなく、転職エージェントと連携した支援体制が整っているのも安心ポイントです。

即戦力を育てる実務特化型カリキュラムと、講師による継続サポートが、転職成功の後押しをしています。

返金は可能?

まて返金については受講開始から7日以内であれば全額返金ができます。

【営業職向け】営業でデジプロが向いている人

営業職出身でデジプロが向いている人は以下のような人です。

・未経験でも手厚い転職サポートを受けたい
・オンラインではなく、実際に通学して対面で講義を受けたい

デジプロの場合は転職サポートも親身になって、未経験転職に挑戦できること、また通学による学習も可能なので“オンラインより対面の方が楽”という人には向いています。

営業出身者でも転職できる?

営業職出身でも転職は可能です。

実際にデジプロのサイトを見てみると「求人広告の営業職」や「個人営業」出身の受講者がWebマーケターに転職しているため、営業職でも十分に転職可能です。

利用の流れ

① 無料カウンセリングを予約

まず、最初は無料オンライン説明会に参加します。

公式サイトから希望日程を選び、無料カウンセリングを受けられます。現状のスキルや目指すキャリアに応じて最適な受講プランを提案してくれます。

② 受講スタート

実際の広告運用をベースにした実践的なカリキュラムが始まります。質問は無制限で可能です。

学習期間は4か月ほどで流れとしては下記の通りです(転職コースの場合)

1週目~2週目:デジタルマーケティング概要、広告媒体の基礎を習得

3週目~4週目:リスティング広告、ディスプレイ広告基礎、入稿方法習得

5週目~6週目:SNS広告概要やアクセス解析について習得

7週目~8週目:全体のプランニング学習

9週目~:実務研修を行い、 クライアントワークを体験(グループワーク)

③転職支援あり

学習が完了した後はキャリア相談、転職エージェントの紹介など、未経験転職のためのサポートを期間無制限で受けられます。

ちなみに転職支援は下記のような流れとなっており、内定承諾まで平均で1.5ヶ月〜2ヶ月ほどです。

①初回面談:求職者のご要望、キャリアプランをヒアリング

②書類作成サポート:業務の棚卸し、自己PRの作成補助

③書類添削サポート:記載内容のブラッシュアップ

④書類応募:求人紹介から一気通でサポート

⑤面接対策:書類選考を突破した企業の面接対策サポート

⑥内定承諾:書類提出から内定承諾まで1.5ヶ月〜2ヶ月(平均)

キャリアプランのヒアリングから面接対策まで最初から最後までサポートを受けられるのはありがたいですね。

FAQ

① Q. 本当に未経験でもついていけますか?

A.はい、講師が現役マーケターが指導にあたるため、未経験でも基礎から実践までしっかり学べます。

② Q. どの広告媒体を学べますか?

A.Google・Yahoo・Meta(FacebookやInstagram等)・X(旧Twitter)など主要媒体を網羅しています。

③ Q. 質問し放題とはどう言うことでしょうか?

A.Slackで担当講師と質問がいつでもできるような体制を取っており、 原則24時間以内に返信するため、スムーズに学習が可能です。

④ Q. 返金制度はありますか?

A.受講開始から7日以内であれば全額返金可能です。

⑤ Q. 忙しくて時間がないのですが大丈夫?

A.平日夜や土日での受講も可能なので、働きながらでも両立しやすいです。

⑥ Q.どれぐらいの学習期間が必要ですか?

A.講義が16時間、予復習や各種課題が80時間、合わせて96時間が目安になります。

⑦ Q. 転職サポートは具体的に何がありますか?

A.キャリア相談、企業紹介、履歴書添削など幅広い支援が受けられます。

⑧ Q.転職サポートに期限や制限などはありますか?

A.書類対策や面接対策などを回数制限なく、無期限でサポートを受けられます

⑨ Q.転職保証はありますか?

A.転職保証はありませんが、転職成功率は90%と高い水準です。

まとめ

デジプロは、未経験からでも短期間で広告運用スキルを実践的に学べるWebマーケティングスクールです。特に下記の点が大きな強みです。

デジプロの強み

・転職成功率90%

・現役マーケターによる実務に合った指導

・チャットで質問し放題

・期間無制限での転職サポート(書類作成や添削、面接対策、企業紹介など)

Webマーケターとしてのキャリアを本気で目指すなら、まずは無料カウンセリングを受けて、自分に合ったステップを見つけてみてください!

あわせて読みたい
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?
ABOUT ME
まる
まる
元営業マーケター
不動産営業→Webマーケター 新卒で不動産の新規営業をしていましたが、20代で未経験で広告代理店に転職し、主に広告運用やSNS運用を担当しています
記事URLをコピーしました