おすすめのマーケスクール

【内容が難しい?】ワナビーアカデミーで未経験で転職できる?評判を検証!

remon

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)について、現役マーケタの僕が評判や受講内容が難しいのか説明していきます。

また現役マーケタからの視点でもワナビーアカデミーについて解説していきます。

この記事で分かること

・Wannabe Academyのサービス概要について
・未経験者でも転職できるか?受講内容は難しいのか?評判について
・料金や受講の流れ、FAQで不安を解消

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)とは

サービス概要

未経験からWebマーケティングの実務経験が積めるオンラインスクールです。

動画学習とライブ授業に加え、広告出稿やクライアントワークまで対応した実践重視のカリキュラムが特徴で、特に未経験からマーケティング職への内定率は93%と高い転職成功事例を持ちます。

学習期間は3か月あり、その後3か月で卒業課題やクライアントワーク、転職活動へ進んでいきます。

また、リスキリング制度を使用することで受講料を下記のように減額できるのも魅力の一つです。

<費用>
429,000円(税込)→39,000円(税込)

サービス概要
ワナビーアカデミー
料金
390,000円(税込429,000円)~
※キャッシュバックで税込39,000円に
おすすめ度

現役マーケタPOINT
受講を通して仲間ができるので、最後まであきらめずに切磋琢磨しやすい環境!

運営会社について

株式会社Sharewayという企業が運営しています。

主にwebマーケティング事業やスクール事業を行っている企業で、Web・広告業界特化型転職エージェントも運営しています。

会社名株式会社Shareway(カブシキガイシャ シェアウェイ)
創業年月日2012年5月22日
代表者森田 吏
所在地東京都杉並区今川3-19-10
事業内容Webマーケティング、Webマーケター教育事業、Web制作、人材支援事業
会社概要URLhttps://shareway.jp

Wannabe Academyの特徴

どんな人向け?

Wannabe Academyに向いている人はざっくり言うと、下記のような人です。

・オンラインで学習を完結させたい人
・未経験転職の前に実務経験を積みたい人
・未経験での転職だけでなくwebマーケティングでの副業を目指して実績を作りたい人

特徴①:実務経験重視のカリキュラム

特徴の1つ目は実務経験を重視しているという点。

他のスクールなどでは実際の業務を擬似的に体験したり、学んだりすることができますが、

ワナビーアカデミーでは、実際のクライアントを担当して下記のような実務経験積むことができます。

・Google広告の運用
・Instagram広告の運用
・Google Analyticsの解析
・SEO支援
・メルマガ反響分析
・レポート作成

※受講期間は学習4か月+実地研修2か月

実際に存在するクライアントの案件で少額の予算ながら、実務経験を積むことができるため、転職の際も大きなアドバンテージになります。

特にwebマーケティングの求人は経験者を求めているものばかりのため、未経験から経験者へレベルアップはとても大きな強みとなります。

※Wannabe Academy公式サイトより

特に未経験の段階を早期に脱出できるのはかなり大きいと思いますし、

実務経験が積めるなんてワクワクしませんか?

特徴②:圧倒的な学習カリキュラム&転職サポート体制

2つ目は手厚い学習内容と転職サポート体制です。

オンライン学習で分からなかった点マンツーマン補講で何度も質問ができます。
特に回数制限などなく、無制限でZoomやチャットで質問し放題です。

また、週1回のオンライン授業+学習し放題の動画教材で自分のペースで学習を進められるのも大きなポイントですし、

週1回のオンライン授業では他の受講生と受講でき、他の受講生と交流できるのもポイントの1つです。誰でも入れるオープンルームを毎月不定期で開催しており他の受講生と切磋琢磨できます。

挫折しそうになっても仲間ができると、お互いに支え合いができて最後まで学習を進められそうですね。

学習カリキュラムも公式サイトで公開されていますが、カリキュラムも充実しており、

各広告媒体やツール、生成AIの業務への使用方法などWebマーケターとして活躍するための下地を学んでいくことができます。

カリキュラムの内容(一部抜粋)

Webマーケティング基礎
└デジタルマーケティングとは&学び方の特徴について
└キーワードの検索ボリュームの調べ方(キーワードプランナー)
└ターゲットを設定する(ペルソナ設定)

Googleアナリティクス基礎(GA4)
└データ収集設定
└ホーム画面やレポートの見方

Googleリスティング広告
└キーワードマッチタイプ
└広告表示オプション
└Google広告アカウント構成理解

Googleタグマネージャー
└タグの概要理解
└設定方法
└用語理解

Facebook広告
└Facebook広告概要理解
└Facebook広告のアカウント構造

AI生成ツール
└AI生成ツールをSEOコンテンツ作成に活かす方法
└ChatGPT活用方法

これだけカリキュラムの内容が膨大と難しく感じるかもしれませんね、、

初学者にGoogleタグマネージャーの設置方法などは難解かもしれません

特徴③:手厚いキャリア支援

3つ目は手厚いキャリア支援です。

Wannabe Academyはwebマーケティングについて学習した後、転職するためにキャリア支援を受けることが可能で、下記のように高い実績があります。

・転職活動を開始してから6か月以内の転職決定率は90%
・マーケティングへの内定率は93.4%

特に希望の仕事に転職しやすいと言われており、理由としてはグループ会社にWEB・広告業界専門のエージェント「Wannabe Career」を保有、

かつマーケティングに特化したエージェントとも提携しており、Webマーケティングに特化した職を紹介可能です。

常時約20,000件程度の求人情報を保有しているため、安心して求人の紹介を受けることができます。

また、専属のメンターが転職活動をサポートするため孤立せず着実に転職活動を進めていくことが可能です。

※Wannabe Academy公式サイトより

卒業後もZoom交流会やバーチャルオフィスでカジュアルに話せる場があり、他の受講生とつながることができます。

未経験の転職だと仲間が作りにくいのですが、卒業後に情報交換できるのは刺激にもなりますし、その後の成長にもつながると思います!

料金プラン

料金は下記の通りです(Webマーケティングコースの場合)

<料金>
・入学金60,000円(税込66,000円)
・受講費330,000円(税込363,000円)
→総費用390,000円
(税込429,000円)

受講料自体は税込みで42.9万と高額ですが、
リスキリング補助制度を使用し、下記の条件を満たすことで、「最大で税別100%キャッシュバック」となり、実質的に3.9万まで減額することが可能です。

<条件>
①受講修了で税別50%キャッシュバック
②弊社を通じてご転職後、1年在籍で更に税別50%キャッシュバック

そのため計算すると下記のようになり、3.9万円まで負担を軽減することが可能です。

<実質的な負担額>
税込の費用増額429,000円
– 税抜きの費用390,000円
= 39,000円

※リスキリング補助制度を活用の場合は、分割払い12回払いまでとなり、27,000円~/月の支払いです。(詳細は無料個別相談で要確認)

Wannabe Academyが向いている人

Wannabe Academyに向いている人は以下の通りで、最大の特徴として実務経験をスクールで積めるという点にあるため、

完全な未経験からワンステップアップした実務経験者に短期間になりたい未経験者にはぴったりです。

また週1回のオンライン授業で他の受講生とも交流できるため、受講生同士のつながりを持ちたいという人にもおすすめです。

・実務に強いWebマーケスキルを身につけたい人
・未経験から6か月ほどでキャリアチェンジしたい人
・受講料を安く抑えたい人
・他の受講生とつながりを持ちたい人

リスキリング補助制度を使用して経済的な負担を軽くしたい人もおすすめです

Wannabe Academyが向いていない人

逆に向いていない人は下記の通りで実務まではやりたくない、あるいは超短期での転職を求めている人、1人で学習を進めたい人は向いていないです。

またWannabe Academyの場合は転職保証がないため、保証がない人が不安に感じる人は向いていません

・実務よりも座学中心で学びたい人
・2か月で転職など超短期での転職を求めている人
・横のつながりは作らず1人で学習したい
・転職保証を求める人

転職保証はありませんが、マーケティング職への内定率は93.4%と高いので、保証がなくても転職には困らない可能性が高いです

もし「転職保証がないとやっぱり不安!」という人はマケキャンbyDMM.comの「転職premiumコース」は転職保証つきのためそちらの方が安心かもしれません。

あわせて読みたい
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?

口コミ

良い口コミ

良い口コミは手厚い学習サポートと転職支援サポートについて言及されていました。

最も良かったと感じたのは“補講無制限制度”です。何度でも不明点を理解出来るまで指導いただいたことで、課題に取り組むことができた。

Google口コミ

転職活動は授業の時よりも親身になって支援してくれたため、無事に転職成功できた。

Google口コミ

悪い口コミ

悪い口コミでは課題の大変や、実際にクライアントを担当しての実践学習のプレッシャーについて言及されていました。

課題はそれなりに時間がかかるため、仕事や家事と並行してこなすのは大変でした。

Google口コミ

クライアントの広告費を使わせて頂きながらの実務運用はいい意味でプレッシャーを感じてました。

Google口コミ

出題される課題や実践学習でのプレッシャーは大変そうですが、実際に転職して現場に出た時の大きな糧になるのではないでしょうか?

【結論】ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の評判と受講難易度について

ワナビーアカデミーのカリキュラム内容や事項難易度にて総評すると、受講内容はカリキュラムが充実しているため、その分課題をこなしてくのは難しいと言えますが、

不明点を無制限で何度でも質問することができたり、手厚い転職サポートなどの口コミを鑑みると、

課題をこなすことは十分可能で、ワナビーアカデミー自体の評判は良いと言えるのではないでしょうか。

またカリキュラム内容も濃いので、受講を乗り越えられれば“即戦力”としての力も身につくと思います。

また実務経験を積むことで、未経験者から経験者にステータスUPできることで、転職保証がなくても心配ないくらいの力がつき、転職も心配なさそうですが、

もしも心配な場合は転職保証のある「マケキャンbyDMM.com」を検討してみても良いかもしれません。

あわせて読みたい
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?
【受講料最大70%オフって本当?】マケキャンbyDMMでの学習は結構きつい?

利用の流れ

①無料個別相談

ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の利用流れは以下の通りです。公式サイトにアクセスし、無料個別相談で下記のことなど相談可能です。

無料個別相談は60分でZoomにて行われます

相談例

• 「今の職歴でWebマーケターになれるのか不安」
• 「転職/副業したい」
• 「カリキュラム内容を詳しく知りたい」

②申し込み・決済

受講について納得したら、正式申込と支払い手続き。
支払い方法は一括・分割(最大24回払い)から選択できます。クレジットカード分割払いにも対応。

<実質的な負担額>
税込の費用増額429,000円 -税抜きの費用390,000円 = 39,000円

※リスキリング補助制度を活用の場合は、分割払い12回払いまでとなり、27,000円~/月の支払いです。(詳細は無料個別相談で要確認)

③【1,2か月目】学習スタート(動画+週1ライブ授業)

1,2か月目は以下の手法で学習を進めていきます。分からない部分は何度でも質問することができます。

※リアルタイムのオンライン授業は複数の受講生と一緒に受講します。

・リアルタイムで行うオンラインでの授業を週1回受講×12回
・何度でも受講できる補講(回数制限無し・無料)
・予習/復習用の動画教材
・いつでも相談できるチャットワーク

質問し放題なので、確実に知識を定着させていけますね

④【3,4か月目】実践学習+卒業課題

3か月目にGoogleリスティング広告とディスプレイ広告の配信を実施する実務学習を実施し、4か月目に札業課題に取り組んでいきます。

卒業課題の内容についてWANNABE MEDIAという公式ブログを調査したところ以下の2つの内容のようです。

卒業課題について

①オウンドメディア分析
ワナビーアカデミーが提携しているサブカル系のメディアをGoogleアナリティクスを用いて数値分析し、分析結果をもとにどんなユーザーに向けてどんなコンテンツを配信していけばいいのか&メディア自体のマネタイズプランを提案する

②広告運用改善提案
過去に行った都内某リフォーム会社様のリスティング広告の配信数値を受講生に開示、その結果をもとに改善提案をする

※上記2つの課題を行うのは1ヶ月間。全員に事細かくフィードバック。なお、課題実施の1ヶ月間の中であれば、何度でも出し直しOK

難しそうに見えますが、対象期間であれば何度でも出し直しができ、合格率は94.3%と高いため心配することなくクリアできそうです。

⑤【5,6か月目】クライアントワーク&転職支援

卒業課題が無事クリアできたら、5か月目に実際のクライアントを担当し2か月間のクライアントワークを実施していきます。

その後6か月目に転職活動へ入っていきます。書類作成のサポートや求人紹介を受けつつ転職成功を目指していきます。

なお、グループ会社にWEB・広告業界専門のエージェント「Wannabe Career」を保有&マーケティングに特化したエージェントとも提携しており、Webマーケティングに特化した職を紹介可能で、高い転職成功率があります。

・転職活動を開始してから6か月以内の転職決定率は90%
・マーケティングへの内定率は93.4%

そのため転職活動もスムーズにいきやすそうです

⑥転職成功!

転職成功後も、特別授業への参加や最新カリキュラムの閲覧が可能です。また卒業後もZoom交流会やバーチャルオフィスで他の受講生とつながることができます

卒業後も学習しやすい環境があったり、他の受講生と関わりを持てるのは今後のキャリアに良い影響がありそうですね

FAQ

①Q.未経験でも大丈夫?

A.基礎からしっかり学んでもらえるカリキュラムになっており、真剣に学習毛していけば個別にも全力でサポートを受けられるため大丈夫です。

9割の受講生が未経験からスタートのため、この点は心配しなくても大丈夫そうです

②Q.学習内容は難しい?

難易度は高めですが、補講と質問対応があるので挫折しにくいです。

③Q.授業はオンラインで受ける?

オンラインでの学習が可能で、スクールに直接通う必要はありません。

④Q.他スクールより安い?

補助金を使えば実質3.9万円〜で、コスパは非常に高いです。

⑤Q.学習期間はどのくらい?

オンライン講座の平均学習時間138時間で、4か月ほどの学習期間のあと2か月ほどの実地研修があります。

⑥Q.授業外の時間はどのくらい確保した方がいい?

授業終了後に毎回課題が出題されるため、目安として週5時間程の確保が推奨。

⑦Q.仕事をしながらでも大丈夫?

多くの受講生が仕事と両立して受講しています。ただ他の受講生と交流できるのでモチベーションが維持しやすいです。

学習がハードでも他の受講生と交流することで大変さを乗り越えやすそうです

まとめ

Wannabe Academyは、未経験からでもWebマーケターを目指せる実践特化型スクール。実務経験を積める点や、手厚いサポート、補助金制度により、コスパの高いスクールと言えます。転職や副業を本気で考える方は、まず無料相談で自分に合うか確かめてみてください。

ABOUT ME
まる
まる
元営業マーケター
不動産営業→Webマーケター 新卒で不動産の新規営業をしていましたが、20代で未経験で広告代理店に転職し、主に広告運用やSNS運用を担当しています
記事URLをコピーしました