WorX MARKETING CLASSでwebマーケに転職できる?

remon

WorX MARKETING CLASSとは

サービスの概要

未経験からwebマーケターに転職することのできるデジタル(web)マーケター養成スクールです。特に現役のプロマーケターによる個別指導で、戦略立案や仮説検証など、基礎から応用まで実践的に習得可能、また最短3ヶ月で即戦力を目指せすことが可能です。

また学習完了後は専任のアドバイザーによるサポートを受け、webマーケへの転職を目指すことが可能です。

おすすめ
WorX MARKETING CLASS
料金
無料
おすすめ度

現役マーケタPOINT
現場で実践的なスキルを学べる

後述しますが、転職成功時の後払いシステムを導入しているため、無料でデジタルマーケティングを学ぶことができ、webマーケへの転職も支援してもらえる転職エージェント的な側面も持つサービスです。

そのため入会時の費用等が発生しないため、集中して学習と転職活動に臨むことが可能です。

スクールでデジタルマーケティングの知識を学び終了ではなく、学んだ知識を活かすための転職支援を受けられるのは大きな強みですよね。

運営会社について

運営会社はWorX株式会社と言い、渋谷に拠点を構える会社のようです。

事業としてはオンラインセールスブートキャンプ事業やセールスアウトソーシング事業などを行っていおり、創業からまだ数年ですが、

2023年にテレビ朝日の「報道ステーション」で紹介されていたり、2023年6月20日の西村経済産業大臣の閣議後記者会見でWorXが紹介されている会社です。

会社名WorX株式会社(ワークス株式会社)
資本金66,271,978円
創業年月日2021年1月4日
役員代表取締役CEO 藤原義人
オフィス東京都渋谷区神宮前三丁目25番18号THE SHARE 206号室
事業内容オンラインセールスブートキャンプ事業・セールスアウトソーシング事業・インターン採用支援事業
会社概要URLhttp://worx-co.jp

WorX MARKETING CLASSの特徴

どんな人向け?

満18歳以上35歳以下の方を対象としています。
学歴や職歴などは不問です。「キャリアチェンジをしたい」「働き方を変えたい」といった変わる意思を持っているユーザーが対象です。
※新卒(現在学生の方)は入校対象外となります。

35歳以下の新卒者以外であれば誰でも利用できるサービスということですね!第二新卒や30代でも利用できるのはありがたいですね。

学習コースの内容

コースの内容としては、下記のことが主に学習可能です。デジタルマーケティングの知識だけでなく、実際に入社してから必要な知識や業務スキルことが学ぶことが可能な点が非常に大きいですね。

クリエイティブスキル

企画制作/画像・動画編集

データアナリティクス

レポート制作/KPI設計

デジタルマーケティング基礎

用語解説/アカウント設計/オーディエンス設定

デジタルマーケティング応用

競合分析/効果測定/プロモーション企画

ビジネススキル

・コミュニケーションスキル
・プレゼンテーション
・プロジェクトマネジメント
・金融/統計学…etc

実際に僕も入社してから学んだレポート作成や、実際に広告の管理ツールを触れないとわからないアカウント設計やオーディエンス設定が学べるのはかなり有効な学習コースだと思います。

最短3ヶ月で即戦力にならるオンライン学習プログラム

WorXでは、現役のプロマーケターによる個別指導を通じて、戦略立案や仮説検証など、基礎から応用までを実践的に学習できます。

また受講者のスケジュールに合わせて柔軟に学習計画を立てることが可能で、最短3ヶ月で即戦力として活躍できるスキルを習得可能です。

カリキュラムには、デジタルマーケティングの基礎から応用、クリエイティブスキル、データ分析、ビジネススキルなど、多岐にわたる内容が含まれています。

内容にはweb広告の運用の基礎や分析も含まれているので独学などよりかなり実践的だと思います!

専任アドバイザーによる徹底したサポート

WorXでは、単なる学習提供にとどまらず、転職成功までを見据えた手厚いサポートを提供しています。

専任のアドバイザーが、受講者一人ひとりの適性や希望に合わせたキャリアプランを提案し、転職活動を全面的に支援しています。

具体的には、最初の無料カウンセリングを通して、適性テスト(性格特性・能力特性テスト)を実施。その内容を踏まえ、キャリアプランをオーダーメイドで設計し、転職まで伴走していく流れです。

具体的には、書類選考対策や面接対策など、実践的なサポートを通じて、マーケター業界への転職成功を目指します。

書類選考通過率は90%、一次面接突破率は61%を誇ります。僕の場合は書類選考で半分ほど落ちていたので高い通過率だと思います

料金は後払いのためほぼノーリスク

料金は基本的に無料ですが、転職成功後に後払いするシステムです。

転職成功後に後払いする形となりますが、デジタルマーケティングの知識をしっかり学び、専任のアドバイザーによる支援もあるため、転職もしやすくなっています。

後払いとは言え、初期投資がほとんどないため、ほぼリスクなく利用することができることは嬉しい一面ですよね。

次に詳しい料金プランについて記述していきますので、必見。

料金プラン

WorX MARKETING CLASSは、業界初の後払い型リスキリング転職サービスを採用しており、受講料は転職成功後に支払う仕組みです。

受講期間中の費用負担はありません。具体的には、転職後の月給額面の10%を24ヶ月間支払う形となります。

※額面とは、会社から支給されるお金の総額のことですので、社会保険料や税金が引かれる前の金額のことを指します。

さらに、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を活用することで、受講料の最大70%が給付されるため、自己負担額を大幅に軽減することが可能です。
※適用されるかは無料カウンセリングで確認する必要あり

WorX MARKETING CLASSが向いている人、向いていない人

向いている人

デジタルマーケティングの仕事への転職意思がある人

転職しようという強い意志がある人は向いているといえそうです。

決して短くない3か月間のカリキュラムや転職活動を乗り越えるためには、最後までやりぬく力が必要にはなってきます。もちろん途中で退会することも可能ですが、ある程度モチベーションがある人はかなり向いてるのではないでしょうか。

ただ手厚いサポートもあるため、学習も転職活動も乗り切れる安心感は高そうなのもWorXの強みです。

初期投資が難しい人

WorXは後払いシステムのため、受講中料金は発生せず、転職成功後に料金を支払う仕組みです。そのため初期費用の捻出が難しい人には向いていると言えます。

向いていない人

フリーランスや副業を目指している人

基本的に学習が完了した後、転職することが必須となってくるため、デジタルマーケティング知識だけ学んで、フリーランスとして活躍したい、副業に活かしたいと考えている人はWorXのニーズと異なってくるため向いていなさそうです。

転職に強い意志がない人

必ず転職しようとい強い意志がない人はあまり向いていないかもしれません。

学習もオンラインで進めれるところが強みではありますが、オンラインだとどうしてもサボれてしまったり、途中でモチベーションが続かず挫折すると、結局転職できず失敗してしまいます。

ですから、転職するという強い意志を持っておく必要があるでしょう。

利用の流れ

1.無料カウンセリング&適性診断

まずはキャリアアドバイザーのカウンセリングを受け、ユーザーの「やりたいこと(Will)」「できること(Can)」「実現したいこと(Must)」を明確にしていきながら、

適性診断(性格特性・能力特性テスト)を行い、診断の内容を踏まえ、キャリアプランをオーダーメイドで設計していきます。

2.学習開始~完了

カウンセリングと適性診断が終わった後はいよいよデジタルマーケティングの知識を学習していきます。

独自のe-ラーニングカリキュラムで学習を進めつつ、学んだことを実践的な課題でアウトプットも可能です。特に専属コーチがフィードバックを行い、手厚くサポートします。

学んだことを学習しっぱなしにするのではなく、フィードバックを通じてより確かなものにしていけるのは強みですよね。

3.転職活動

週1ペースでキャリアパートナーが面談を実施し、転職の軸を決めていきます。

また、職務経歴書の作成から面接対策まで支援を受けながら、求人紹介を受け転職成功を目指すことができます。

初めての転職だと履歴書や職務経歴書の書き方、新卒時とどう面接が違うのかもわからないので細かな支援が受けられるのは強みだと思います!

4.転職成功

転職後も仕事や人間関係など、悩み相談も可能です。そして転職成功後に後払いで料金の支払いが開始します。

FAQ

受講はオンラインで可能?

受講はすべてオンラインで完結可能で、インターネット接続環境があればどこで利用可能となっています。

ただし、サービス利用後の転職先は、都市圏(関東、関西、名古屋、福岡、札幌、仙台)の会社(支社含む)に就業することとなります。

地方からでも利用は可能?

オンラインで完結可能なサービスのため、日本全国どこからでも利用可能です。

働きながらでも利用できる?

働きながらの利用ももちろん可能です。実際に、受講者の約70%が在職中のユーザーで、イメージとしては、移動時間(朝・晩)+帰宅後1~2時間が学習の目安となるようです。

200時間のカリキュラムを12週間(約3ヵ月)で修了するため、単純計算で1日2時間×30日×3ヵ月でも180時間の時間を要するとのことです

ただ専任の学習支援担当のサポートが受けられ、些細なことでもいつでも相談が可能なため限られた時間の中でも学習を進めることができるため安心して利用できます。

転職までどの程度の期間が必要?

基本的には学習期間が3ヵ月で転職活動が2ヵ月、計5ヵ月月程で転職先が決定することが多いようです。
しかし、学習は前倒しが可能なため、選考がスムーズに進む場合は3~4ヵ月程度で転職先が決定するケースもあります。

学習開始から転職成功まで半年くらい見ておけば問題なさそうです。

半年で人生が変わるのであれば、割と短い時間なのでは?

途中での解約について

最初の4週間以内までは解約にあたり、清算金は一切かかりません

ただし5週間目以降は清算金が発生するため注意が必要です。

そのため最初の4週間以内に自分に合うか見極める必要がありそうですね。

まとめ

WorX MARKETING CLASSのおすすめポイントは以下の通りです。

個人的には実践的なスキルを身に着けられるサービスにも関わらず初期投資0円、手厚い転職支援があるのはかなり強みだなと感じ、おすすめです。

POINT

・受講期間は無料のため初期投資が不要(転職成功後の後払い支払い)

・現場で使う実践的なスキルをフィードバック込みで身に着けることができる

・転職支援も受けられるため学習開始から短期間でwebマーケの仕事へ転職可能

おすすめ
WorX MARKETING CLASS
料金
無料
おすすめ度

現役マーケタPOINT
現場で実践的なスキルを学べる
ABOUT ME
不動産営業→Webマーケター 新卒で不動産の新規営業をしていましたが、20代で未経験で広告代理店に転職し、主に広告運用やSNS運用を担当しています
記事URLをコピーしました